パティシエの講演会
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
今日は 子供たちの学校の授業の一環で
「職業について」 シェフが講演をしてきましたよ
人前があまり得意ではないシェフが話ができるのか心配なので
何を話すのか決めたのか聞くと・・・
「考えていくと、うまくいかなくなった時に困るから、あえてノープラン」
だと言っていました
あれだけ 神経質で下準備を怠らない人が おかしいなとは思ってたんですが・・・
出かける前になにやら準備をはじめていましたよ~
分かった パティシエの7つ道具を紹介するんだな~
ちゃんと考えてるじゃん(笑)
そして 時間になりお呼び出しがかかると シェフだけ来ない
しばらくして遅れて登場すると・・・シェフの白衣姿にみんな拍手喝采でした
もしかして作戦(笑)
先生から紹介されて 最初は緊張気味でしたが
話がのってくると 喋る喋る~この人こんなに話上手だったっけ?(笑)
身振り手振り交えて話してました。
そして突然 「みなさんに
サプライズがあります」 と言うではないですか
私も聞いてませんけど~ 何
なんと みんなの前で
クリスマスケーキを作り出しちゃいました
子供たちは食い入るように真剣にみてましたよ
10分くらいで チョチョイと完成~
スプーンまで準備してあり 試食までさせていました。
子供たちはもちろん大喜びですよね~シェフもうれしそうでしたよ
最後に先生方にお礼を言われて 大成功の講演会だったと思います
後から聞いた話では
子供のお迎えに行きながら 事前に3回程先生と入念に打ち合わせしてあったそうです(笑)
自分の入場のタイミングの演出や、ケーキの実演まで 全て計算通りなんですって
大したもんですね~参りましたよ(笑)
そんなシェフのブログ
「お菓子なおかしなブログ」もみてね
関連記事