2014年12月21日
もうすぐクリスマス
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
もうすぐクリスマスですね
皆さんクリスマスケーキの準備はOKですか
当店も毎日フル回転でバタバタとしております
呑気な私もパニック寸前ですが(笑) 皆さんが楽しいクリスマスになるよう頑張ってます
色々なクリスマスのご注文はシェフが小まめにアップしてくれているので
私は少し裏側のお話をご紹介します。
さて、ケーキには欠かせないイチゴですが・・・
こちら当店で使っているものです。

皆さんおいくらぐらいか知っていますか?
なんと・・・
1パック1000円なんですよぉ

1箱ではないですよ~1パックです
でもこんなもんじゃないんですよ~
まだまだクリスマスに向けて毎日値上がりしていくのです
スーパーで5~600円で安売りしている物とは違い
良質な物を特別に仕入れております
皆さんが楽しいクリスマスを送れるように
頑張ってクリスマスケーキ作りますね
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです

もうすぐクリスマスですね

皆さんクリスマスケーキの準備はOKですか

当店も毎日フル回転でバタバタとしております

呑気な私もパニック寸前ですが(笑) 皆さんが楽しいクリスマスになるよう頑張ってます

色々なクリスマスのご注文はシェフが小まめにアップしてくれているので
私は少し裏側のお話をご紹介します。
さて、ケーキには欠かせないイチゴですが・・・
こちら当店で使っているものです。

皆さんおいくらぐらいか知っていますか?
なんと・・・
1パック1000円なんですよぉ


1箱ではないですよ~1パックです

でもこんなもんじゃないんですよ~
まだまだクリスマスに向けて毎日値上がりしていくのです

スーパーで5~600円で安売りしている物とは違い
良質な物を特別に仕入れております

皆さんが楽しいクリスマスを送れるように
頑張ってクリスマスケーキ作りますね

「お菓子なおかしなブログ」もみてね

2014年12月07日
虹の架け橋
こんばんは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
今日は、東北復興支援の「虹の架け橋」に出店してきました
とても良い天気で富士山も綺麗に見えていましたよ。
でも、すごく寒かった~~

今日の「和洋菓子 光月堂」はこんな感じでした

そしてなんとタミーさんも出店していましたよ

タミーさんのところで、松ぼっくりでクリスマスツリーを作れる体験をやってみましたよ
こんな感じに仕上がりました・・・

他にもシェフが兄さんと慕っている「マツムラ製茶」さんも
お茶や新鮮野菜など販売していましたよ。
お野菜の写真でごめんなさい

寒いと震えているところへシェフのFacebookのお友だちが
暖かい飲み物の差し入れを持って遊びに来てくれました
ありがとうございました。
今日は、お天気も良くのんびりと楽しめたイベントでした。
明日は、富士宮市民文化会館にて
「お寺でマルシェ」に出店なので頑張りたいと思います。
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです

今日は、東北復興支援の「虹の架け橋」に出店してきました

とても良い天気で富士山も綺麗に見えていましたよ。
でも、すごく寒かった~~


今日の「和洋菓子 光月堂」はこんな感じでした


そしてなんとタミーさんも出店していましたよ


タミーさんのところで、松ぼっくりでクリスマスツリーを作れる体験をやってみましたよ

こんな感じに仕上がりました・・・

他にもシェフが兄さんと慕っている「マツムラ製茶」さんも
お茶や新鮮野菜など販売していましたよ。
お野菜の写真でごめんなさい


寒いと震えているところへシェフのFacebookのお友だちが
暖かい飲み物の差し入れを持って遊びに来てくれました

ありがとうございました。
今日は、お天気も良くのんびりと楽しめたイベントでした。
明日は、富士宮市民文化会館にて
「お寺でマルシェ」に出店なので頑張りたいと思います。
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

2014年12月06日
頑張りました!
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
今日は仕事を中抜けして 娘の卓球の試合を観に行って来ました
「富士宮市制施行記念卓球大会 個人戦」です。

会場に着くと丁度娘が試合をしているところでした。

相手は、なかなか上手で接戦でしたよ
なんとか勝ち進み 決勝トーナメントへ出れるという事で一安心
決勝トーナメントも一回戦は勝ち抜き
二回戦はとても上手な子なので応援にも力が入ってしまいましたよ。
この方も応援に力が入ってます(笑)

フルセットで接戦でしたが、残念ながら負けてしまいました
結果はベスト16だったみたいですが、悔しくて泣きながらお弁当食べてましたよ(笑)
シェフが横に座って肩をポンポンしながら何か言ってたけど何を言ってたんだろう
娘よ、この悔しさをバネに また次の試合頑張れ~

「お菓子なおかしなブログ」もみてね

「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです

今日は仕事を中抜けして 娘の卓球の試合を観に行って来ました

「富士宮市制施行記念卓球大会 個人戦」です。

会場に着くと丁度娘が試合をしているところでした。

相手は、なかなか上手で接戦でしたよ

なんとか勝ち進み 決勝トーナメントへ出れるという事で一安心

決勝トーナメントも一回戦は勝ち抜き
二回戦はとても上手な子なので応援にも力が入ってしまいましたよ。
この方も応援に力が入ってます(笑)

フルセットで接戦でしたが、残念ながら負けてしまいました

結果はベスト16だったみたいですが、悔しくて泣きながらお弁当食べてましたよ(笑)
シェフが横に座って肩をポンポンしながら何か言ってたけど何を言ってたんだろう

娘よ、この悔しさをバネに また次の試合頑張れ~


「お菓子なおかしなブログ」もみてね

2014年12月05日
やっこさんご来店!
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
昨日は、真冬のような寒さの天気でしたが
ほんわか暖かくなるお客さまがご来店下さいましたよ
「金沢豆腐店」さんのやっこさんです

去年からコラボ販売を始めた「おからショコラ」を

今年も「金沢豆腐店」さんでも販売して頂けるそうで
わざわざ当店まで取りに来て下さいましたよ~
いつもありがとうございます
1本¥200(+税)です。
詳しい説明はシェフのブログを見て下さいね。↓↓↓
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです

昨日は、真冬のような寒さの天気でしたが
ほんわか暖かくなるお客さまがご来店下さいましたよ

「金沢豆腐店」さんのやっこさんです


去年からコラボ販売を始めた「おからショコラ」を
今年も「金沢豆腐店」さんでも販売して頂けるそうで
わざわざ当店まで取りに来て下さいましたよ~
いつもありがとうございます

1本¥200(+税)です。
詳しい説明はシェフのブログを見て下さいね。↓↓↓
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

2014年12月02日
持久走記録会
こんにちは
「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです
今日は、小学校の持久走記録会でした
息子くん、持久走は苦手でして・・・
「とにかく頑張って走って完走しなさい」と 朝、学校へ送り出しました。
仕事を中抜けして河川敷に到着すると 準備体操をしていました。

息子くんに「頑張れ!!」と声をかけてから
応援する為に私はコースの中間ぐらい、シェフは折り返し地点へスタンバイしました
そして、スタートして続々と走ってきましたが、息子くんの姿はなかなか見えず・・・
やっと来たかと思ったら すでに苦しそうに走って行きましたよ
折り返して戻って来ました

う~~ん、順位は・・・
まぁ、諦めず最後まで完走したので良しとしましょうかねぇ

背中も落ち込んでいるようなので「頑張ったね」と声をかけて帰って来ました。
持久走は、みんな苦しそうだけど頑張って走る姿に感動しますね。
シェフも昨日は講師頑張ったし(笑)
私もお仕事がんばらないとね
「お菓子なおかしなブログ」もみてね

「和洋菓子 光月堂」の嫁さんです

今日は、小学校の持久走記録会でした

息子くん、持久走は苦手でして・・・
「とにかく頑張って走って完走しなさい」と 朝、学校へ送り出しました。
仕事を中抜けして河川敷に到着すると 準備体操をしていました。

息子くんに「頑張れ!!」と声をかけてから
応援する為に私はコースの中間ぐらい、シェフは折り返し地点へスタンバイしました

そして、スタートして続々と走ってきましたが、息子くんの姿はなかなか見えず・・・
やっと来たかと思ったら すでに苦しそうに走って行きましたよ

折り返して戻って来ました


う~~ん、順位は・・・

まぁ、諦めず最後まで完走したので良しとしましょうかねぇ


背中も落ち込んでいるようなので「頑張ったね」と声をかけて帰って来ました。
持久走は、みんな苦しそうだけど頑張って走る姿に感動しますね。
シェフも昨日は講師頑張ったし(笑)
私もお仕事がんばらないとね

「お菓子なおかしなブログ」もみてね
